スタッフブログ
STAFF BLOG OF ENERGY ONE
指差呼称は、作業が間違いないことを確認するために、指で差し、確認したらヨシと声をだすことで誤作動を防ぐ手法です。
誤作動防止策としては、極めて有効です。事故のない安全活動を行いたいと思います。
ヒヤリ・ハット活動とは、日常の業務の中で「ヒヤリ」としたり、思わず「ハット」したりするような危うい経験をお互いに報告しあって、全員の経験として注意を喚起する活動です。この活動を通して、事故の芽を摘む努力をすることによって事故を防止し、安全に対する意識を高めます。事故防止・安全操業を行っていきたいです。
防毒マスクは、環境に存在する有毒ガス及び混在する粒子状物質を除去し着用者が吸入する空気を浄化します。
塗装作業やマーキング作業を行うときは、積極的に防毒マスクを着用し健康を守っていきたいです。
ガスボンベの塗装を行うのに有機溶剤を使用します。有機溶剤とは、他の物質を溶かす性質を持つ有機化合物の総称であり、様々な職場で、溶剤として塗装・洗浄・印刷等の作業に幅広く使用されています。有機溶剤は、常温では液体ですが、一般に揮発性が高いため、蒸気となって作業者の呼吸を通じて体内に吸収されやすく、また、油脂に溶ける性質があることから、皮膚からも吸収されます。有機溶剤を使用するさいは、正確で安全な作業を心がけています。
私たちは「エネルギーと暮らしの相談窓口」です。
業界一の清潔感を目指します!
エネルギー(LPガス・一般高圧ガス)
水(ウォーターワン)
不動産売買・仲介(ハウスドゥ!)
太陽光発電・蓄電池・電力
リノベーション(ワンズ・ホーム)
総務部