スタッフブログ
STAFF BLOG OF ENERGY ONE
残すところ今年もあと4日となりました。
個人的にはあっという間の一年でした。
今年はコロナウイルス感染拡大により行動が制限されたり、
オリンピックも延期になったりと消化不良の一年となりました。
来年からも厳しい状態が続くと思いますが、私たち社員も極力感染症
対策を心掛けた上での訪問を徹底しておりますので、ガス・住設など
何かお困りのことがありましたら、気兼ねなくご連絡下さい。
来年もどうぞよろしくお願い致します。
最近寒くなってきたのでLPG充填場もすごく忙しくなってきました。
バタバタしていると効率第一みたいな作業状態になる時がありますがそんな時でも「充填場は安全が第一だ!」を常に忘れずに一つ一つの作業に集中しようと思っています。た
今回のおまけ。コロナ禍がおさまったら温泉旅行にでも行きたいもんですな、と太宰府くんが言っております。
寒さがこたえる時期になってきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
先日、ガスボンベが凍る光景を目にしました。
原因としては、気温の低下に加え、こちらの事業所様はコンロ数台を同時使用するため、
多くのガスを一気に消費いただいています。
中の液体ガスが気化して、通常ご利用いただいているガスとなる際、ボンベ周りの熱を
奪っているため、連続しての使用量が多くなるとこのように熱量が足りなくなり、周りが
凍ってしまうことがあります。
一般家庭ではまず起こりませんが、こんなこともあるんだなとお見知りおきくださいませ。
さて、最近は、気温も下がり、お部屋の中も凍えるような寒さになってきました。
室内の暖房はどのようにご活用いただいていますでしょうか?
電気エアコンや灯油ファンヒーターをご利用いただいている方も
いらっしゃるかと思います。
ガスファンヒーターなら、足元の温まりが早い・灯油の買い出しや
給油の手間がかからないなど、皆様の生活を今よりもより便利に
お手伝いすることができるかもしれません。
既にご利用いただいている皆様からは、「朝晩の寒いときに使ってます」
「灯油の見張りや運搬をしなくて良くなって楽」「もっと早く知っていれば…」など、
経験者だからこそのお喜びの声を、多くいただいております。
下記写真の「あったかキャンペーン」も好評開催中です。
とりあえず使ってみたいとレンタルをご利用いただく場合や、
この冬の感染症対策として空気清浄機能付モデルのご用意もございます。
ご家族皆様で、ご検討くださいませ。
試してみたいけど、具体的にはどうすればいいの?と
様々なご不明点も出てくるかと思います。
例えば、ガスの工事が必要でしょ?費用もかかるんでしょ?など。
皆様のお住まいの事情に合わせて、お答えをさせていただければと
思います。私達にお気軽にご相談くださいませ。
エナジー・ワン株式会社
直売グループ
(089)952-7711
我が社では、新型コロナウイルス感染防止対策として以下の事を実施しています。
1 事務所を2班に分ける。
2 社員用の入り口も2か所。
3 パーテーション、ビニールカーテンの設置。
4 足踏み式消毒液の設置。
5 お客様の訪問記録。体温を測って頂く。
等強化をしています。
後は基本的な手洗い、うがい、消毒、マスクの着用を徹底して感染しない、させない様気を付けていきたいと思います。
毎日寒い日がつづきますね…。
うちの猫は、家の中であたたかい場所がよくわかっています。
エアコンの温風が一番よくあたるソファの上がお気に入りです。
本当に猫なのかな…と思う寝方でよく寝ています…笑
寝る時もいつも一緒で、毎日癒されています☆
11月だと言うのに過ごしやすい日々が続いていますね、
今年は、大きな台風の災害も無く良かったですね、
災害と言えば、停電、電気が無いと困りますよね、
そこで、今、需要が多いのが蓄電池です、
千葉県などでは、何週間も電気が復旧しなくて
大変苦労したと、聞いています、
蓄電池が有れば、安定した電力が得られますので、
避難所に行かなくても自宅で過ごせます、
こんな、便利な蓄電池ですが、意外と知られていないのが、
100Vにしか対応していない事や、
災害時には、一つの回路にしか電気を流せない事です。
あれ、家中使えるんじゃないの?
と、言われる方が、たくさんいました........
が、最近新製品で、200V対応
家中使えるタイプが発売されました、
価格は少し高くなりますが
生活スタイルに合わせて選べます
シャープなら4.2KW,6.5KW、8.4KW、13KW
中から、特定負荷、家中使える全負荷タイプ
合わせて8パターンの中から選べます。
興味のある方は、相談待ってます。
うちの裏庭で育てていたサツマイモが先日、2晩続けてイノシシにやられてしまいました。11月に入ったら収穫しようと、家族で楽しみにしていました。最近、近所の畑や家庭菜園でのイノシシ被害のウワサも聞いており、忌避剤や赤外線センサーの点滅ライト、丈夫なネットで覆って用心してはいたのですが、残念ながら効き目がありませんでした。足跡から小さいウリ坊と思われ、門扉や垣根の下をくぐって侵入した模様です。写真のように、休日に茎や葉っぱの残骸を取り除き、気休めに何本か残っていないか掘り起こしてみましたが1本も残っておらず、見事に全滅です。隣の畝のブロッコリーの苗や春菊、大根には目もくれず、幸い踏み荒らされてもいなかったのでそれらの収穫を楽しみにします。
ハロウィンの季節がやってきました!!
我が家の玄関はハロウィングッズでいっぱいです。
雑貨屋さんに行くと、すぐ手にとってしまいます(^^;
今年のハロウィンは例年のように
街が仮装の人でいっぱい!とはいかないので
各々が自粛ハロウィンの楽しみ方を見つけないといけないですよね
動物園でハロウィン♡♡♡♡
今の動物園ってすごいですね!
いろいろ近くで見れるようになっててひたすら興奮してしまいました。
春にはこどもの城ととべ動物園の間に
ジップラインができるみたいなので
絶対いきたい!!!!と思っています♪
ちなみに、一番テンションがあがったのは鳥コーナーで
おしゃべり鳥のそらくんが
おしゃべりしてくれるんです。
本当はいろいろお話できるみたいなのですが
私が話かけると
私「おはよう!」 そらくん「がんばれ!」
私「そらくーん!」 そらくん「がんばれ!」
私「元気?」 そらくん「がんばれ!」
これには爆笑でした
みなさんもぜひ話しかけてみて
なんておしゃべりしてくれるか試してみてください☆
我々エナジー・ワンの社員は首から社員証を下げています。
僕は社員証の裏には最近始めたLINE公式アカウントの
QRコード入り案内カードを入れています。
友達登録すると、
特にエナジー・ワンのLPガスをご利用頂いているお客様は、
今後お得な情報が受け取れるようになったり、
WEBでガス料金の明細が見れるようになったりする予定です!
LINE友達限定のキャンペーンも今後あるかも…。
友達追加される場合は上の写真からQRコードを読み取ってください!
先日社員証を身に着けたまま帰宅したら、
小5の娘が僕を見るなり突然ゲラゲラ笑いだしたので、
「どうしたの?」と聞いたら
「友達募集中って書いてるから」…との事。
ちょうど社員証が裏返しになっていて、
胸元に「友達募集中」の文字が…。
そういう風に取られたか!
最近は仕事と家庭が中心で友達とも疎遠になりがちだったので
ほんの少しだけ心に傷を負ってしまいました。
久しぶりに友達に連絡取ってみようかな…と思いました(-_-;)
現在、日曜日の夜中3時30分です。
今治市のお客様のところに自動切替調整器の
交換に来ております。
4時からガスを止めて作業を始めます。
お客様に安心、安全をお届けするために、
365日24時間体制で業務を行っております。
私たちは「エネルギーと暮らしの相談窓口」です。
業界一の清潔感を目指します!
エネルギー(LPガス・一般高圧ガス)
水(ウォーターワン)
不動産売買・仲介(ワンズ・ホーム)
太陽光発電・蓄電池・電力
リノベーション(ワンズ・ホーム)
総務部